DanLife > 薪ストーブコラム > 薪ストーブについて > 気になる薪ストーブの相場について
ユキヒゲです。こんにちは。
今回は初めての薪ストーブを考えたときに気になる
薪ストーブの相場についてご紹介します。
薪ストーブの購入を考えたときに「薪ストーブの相場にくらべて安いの?」など
気になる時ってありますよね?
これ実は誰もが思っているんです!
それでは薪ストーブの相場について書いていきます。
薪ストーブの相場といえばどれくらいだと思いますか?
正直初心者の場合、薪ストーブを初めて知った時は
「相場は200万円位するんじゃないかな?」と思っていました。
実際の薪ストーブの相場というのは設置費用で新品で20万~60万円。
煙突の部分が50万〜70万円。取付け施工が20万~30万円位です。
という事は平均で100〜160万という事になります。
さらに相場というともっと気にしなくてはいけない部分もあるので
紹介していきますね。
そうなんです。一番気にしなくてはいけないのが「メンテナンスと薪の相場」です。
丸太を購入して自分で割る方はいいですが、難しいですよね?
そんなときは薪自体を購入すると思います。
そして気になる相場ですが薪は30リットルの段ボール一つ分で1500〜2000円くらいです。
そしてメンテナンスの費用は業者によってまちまちです。
というのも大体購入したお店が面倒をみてくれる場合が多いです。
なので格安でやってくれたりってこともあります。
お店選びは重要なのでしっかりしていきましょう。
相場がわかったところでお店に迷ったら等ホームページから最寄りのお店も検索が出来ますので
お困りの際は参考にしてみて下さい。
場所によって相場って変わるの?と思いましたか?
そうなんです薪ストーブは設置場所によって相場がかわります。
それはなぜかというと今は「ペレットストーブ」という
マンションでも安心できる薪ストーブもあります。
コチラだと気を粉々にして乾燥させた燃料を使うので
安く済む場合が多いのです。そうする事によって相場が変わってくるのです。
薪ストーブって相場間がいまいちわかりずらいですが、何となくわかっていただけたと思います。 一番言えるのは買ったお店のアフターフォローに助けられる場合が多いので、ネットではなく店舗に出向いてちゃんと買うとあとあと安く済んだりします。薪ストーブの最寄店舗を探していれば一度検索してみて下さい。TOPページから簡単に出来ます。