スポンサードリンク
DanLife > 薪ストーブコラム > 薪 > 高品質なおすすめ薪バック3選
薪を運ぶ時って、どうやって運んでいますか?
わたしの知り合いでは案外、素手で運んでいる人が多いんですよね。
今回お勧めしたいのは「薪バック」と言われるものです!
私も薪バックを使い始めてからかなり楽になりましたので紹介します。
薪バックの最大の利点は、運べる量が多いことです。
薪って案外重いので、素手で運ぼうとすると結構大変ですよね。
しかし、薪バックを使えば、力がない人でも一度に多くの薪を運ぶことが出来るので、行ったり来たりの手間が減ってすごい楽です。
特に冬場の薪運びにおいては、外にある薪置き場の往復は心身ともにきついです(笑)
一度に大量の巻を少ない労力で運べる! これだけでもまだお使いでない方には1度使ってみてもらいたいです。
薪バックは数多く商品がりますが、個人的に好きなのは以下の3つです。
低価格でお手軽に始められるものから、少々たかいけど高品質でデザインが良いものまで様々あります。
低品質な商品ですと、早い段階で買い替える必要があるため、個人的には、少々お値段が張っても少し高い高品質なものをお勧めしたいです。