DanLife > 薪ストーブコラム > 関連商品 / アクセサリー > ミニサイズでもポカポカ?ミニ薪ストーブの魅力とは
薪ストーブのある実家で育ち、上京して東京での薪ストーブライフに憧れをもつユキヒゲです。
薪ストーブには様々な種類がありますが、ここでは家に設置するタイプとはまた違った、
ミニサイズの薪ストーブの魅力に迫ります。
薪ストーブの暖かさを家の中だけでなくどこでも味わえたら・・・なんて思ったことをある方は多いのではないでしょうか?それを実現できるのがミニ薪ストーブです。
通常の薪ストーブとは違った魅力をご紹介していこうと思います。
ミニ薪ストーブは名前の通り小さいので場所を取りません。そのため、通常の薪ストーブのように業者に入ってもらって屋根に穴をあけて炉台を組んで・・・などの工程はなしに薪ストーブの暖かさを楽しめます!そのため、家のガレージの中で使う方、庭先でBBQのために使う方、キャンプ場で使う方など様々な場所で使われています。
最近では、アウトドアが流行っていることもありキャンプで使われる方が多いです。こだわりを持ったキャンパーさん達がこぞって使っているのもこの利便性と機能性、更には抜群の雰囲気の良さを比較的気軽に楽しめるところに魅力を感じておられるのでしょう。
ミニサイズでも薪ストーブであることに変わりはありませんのでパワフルに私たちを暖めくれます。
キャンパーさん達がキャンプで使っているように、持ち運びをすることを想定して設計されているものも存在します。中には大きめのリュックサックにすべての部品が折りたたんで入れられるような驚きのミニ薪ストーブも存在します。
ちなみにキャンプで使われる場合は、テントの中で使えるものとテントの外でしか使えないものもあるので注意が必要です。長い煙突があれば基本的にテントの中で使えます。
ミニサイズだからといって侮ってはいけません。
しっかりと高温を出すことができるので料理だって楽しむことができます。
BBQグリルやコンロよりも着火がしやすく、安定した高火力を維持することができるため、比較的容易に手の込んだ料理に挑戦することができるのも魅力の一つです。燻製料理やダッチオーブンを使った豪快な煮込み料理、さらには手作りピザなどなかなか挑戦できない料理までミニ薪ストーブを使えばお手の物です。
ミニ薪ストーブの溢れんばかりの魅力を感じていただけましたでしょうか。やはり場所を選らばず、薪ストーブを堪能できるという点が最大の魅力であると思います。ほかにもここではご紹介しきれない魅力がたくさんありますので、是非一度ご利用をご検討してみてはいかがでしょうか。